
規格ガレージを超えた存在感
鉄骨の美学、ここに極まる
『X-GARAGE』は、デイトナハウス×LDKの象徴である鉄骨フレームの存在感と素材美を、そのままコンパクトに凝縮した完成品のバイクガレージです。
構造体には、厚さ2㎜、幅10㎝、高さ5㎝の『Cチャンネル』と呼ばれる部材を使用した、横幅99.3㎝×高さ190.3㎝の『LGSパネル』を採用。あえて鉄骨を隠さず、“現し”で仕上げる潔い構造美は、デイトナハウス×LDKの思想をそのまま継承しています。この潔い構造美が、量産型のバイクガレージとは一線を画す重厚でインダストリアルな空間を生み出しています。
単なる収納や保管のための箱ではなく、鉄骨の力強さと無骨な美しさを感じることのできる、“趣味を格納する器”としての価値を備えたプロダクトです。

DETAILS
構造材には、建築用途でも使用される高強度鋼材『SS400』を採用。さらに鉄骨フレーム表面には、通常のペンキ塗装ではなく、粉体塗装焼き付けによる艶消し仕上げを施しています。この無骨でマットな質感が、空間に独特のコントラストと存在感をもたらし、飽きのこない魅力として、住まい手の愛着を育む要素となっています。
オプションとして、縞鋼板による床仕上げや、バイク専用スロープの設置も可能です。これにより、より実用的でバイクに特化した空間を実現できます。
PROTOTYPE
PROTOTYPE
デイトナハウス×LDK同様、可動式棚システム『FASブラケット』も装着可能です。使い方に応じて棚の位置を自在に調整でき、ガレージ内の機能性を高めます。
また、写真のように外壁の一部をガラス仕上げにすることも可能で、開放感や視覚的な抜け感を演出できます。
断熱材には、厚さ30㎜のフェノール系断熱材『ネオマフォーム』を採用した外断熱仕様となっています。


スイッチ類は内部に1箇所標準装備。
また、EV充電コンセントやエアコンの設置など、オプションにも対応可能です。




ガレージ発想で小屋を再定義暮らしの機能拡張装置
バイクガレージとしての『X-GARAGE』に加え、“小屋タイプ”の派生モデル『X-SHED』も現在開発を進めています。こちらは、より住宅との親和性を意識した設計となっており、外壁材には奈良・吉野の杉材による羽目板を採用。鉄骨の力強さに、木の温もりとやさしさを融合させた、新しい表現の小型ユニットです。家の庭や空いたスペースに“ぽん”と設置するだけで、自分だけの書斎や秘密基地、子ども部屋、アトリエ、趣味の部屋など、多様な用途に対応するマルチユース空間として活躍します。

COLORS
ELEVATION
ELEVATION

COLORS
外壁
外壁に使用するガルバリウム鋼板は、ダークメタリック、チタングレーメタリック、シルバーメタリック、ネオブラックの4色からお選びいただけます。
-
ダークメタリック -
チタングレーメタリック -
シルバーメタリック -
ネオブラック
屋根
-
グレーシルバー -
シルバーブラック -
ジェットブラック
シャッター
-
ダスクグレー -
ブラック -
シャイングレー -
ナチュラルシルバー
鉄骨
鉄骨はパウダーコートブラック、パウダーコートホワイト、RAWカラーの3色からお選びいただけます。
-
パウダーコートブラック -
パウダーコートホワイト -
RAWカラー
(黒皮+マットクリア)

OPTION
-
外壁
吉野杉 羽目板
-
屋根
RーSpan
-
サッシ
すべり出し窓
-
エアコン
Panasonic エオリア ELシリーズ
-
床
土間
縞鋼板
-
FASブラケット+棚
ステンレス棚板
木棚板
※掲載画像はイメージです。表示イメージは実際の商品と異なる場合がございます。
※仕様は諸事情により、変更となる場合がございます。
SPECIFICATION

X-GARAGE 設置・運搬方法:
完成品は4トン・ユニック車にて搬入しますので、基本的には前面道路、進入路等を現地調査した上でご対応させて頂きます。
送料について
- 50km圏内50,000円
- 100km圏内75,000円
- 200km圏内105,000円
- 200km以上個別にお問い合わせください
※上記金額はすべて税抜価格です。別途消費税がかかります。
FAQ
仕様について
厚さ2㎜、幅10㎝、厚み5㎝の『Cチャンネル』と呼ばれるSS400の鋼材を、横99.3㎝、縦190.3㎝の長方形のパネル形状にしたものとなっています。
上記パネルをボルトにて接合していくデイトナハウス×LDKオリジナル工法です。
ブレースあり50㎏、ブレースなし40㎏
骨組みだけの状態で約1,300㎏です。
粉体焼付塗装は、クルマやバイクのフレームなどにも使われる塗装方法です。粉状の塗料を静電気で金属表面に付着させ、焼き付け乾燥することで強固な塗膜を形成します。有機溶剤を使用しないため環境負荷が少なく、厚い塗膜によって高い耐久性・耐候性・耐食性を実現できるのが特長です。
サイズについて
Xガレージの他サイズ展開につきましては、現在開発中となっております。ご案内まで今しばらくお待ちください。
Xフレームではなく、建築用『LGSパネル』を使用したガレージにも対応可能です。こちらはデイトナハウス×LDKまでお問い合わせください。
販売について
未定
2,100,000円(税別)、運搬・設置費別(表を参照)
製品について
別紙仕様詳細をご参照ください。
最高峰のフェノール系断熱材『ネオマフォーム』の30㎜を屋根、外壁に使用しています。
運搬について
完成品は4t〜7tユニック車にて搬入しますので、予め前面道路、進入路の確認が必要となります。
現時点ではご対応が難しい状況となっております。なお、狭小地向けのキット製品については現在開発中となります。
設置について
基本的には、土間打ちされていない砕石敷きなどの土地でも設置は可能です。ただし、湿気対策や安定性の面からは、土間コンクリート仕上げをおすすめいたします。
法規について
建築基準法の規定により、建築確認申請が必要となる場合があります。
ただし、以下の条件に該当する場合は、申請が不要となることがあります
・防火地域・準防火地域外で、増築の床面積が10㎡以内の場合
・都市計画区域外、かつ都道府県知事が指定する区域外で施工される場合
※上記に該当するかどうかは地域によって異なる場合がありますので、詳細につきましては、各市町村の建築指導課へご確認ください。
支払について
現在、オリコでの対応を検討中です。