Daytona連載全部見せます
ジャングル生活に戻りませんか? 石垣島で実際に計画中の隠遁型リゾートコテージ
従来のニッポン的な“物見遊山”ではなく、本質的な意味で“素”の自分に戻る、“何もしないリゾートライフ”のための家。石垣島の亜熱帯林をベースに考えてみました。先住民の作法に学ぶ、ニューエコロジーの住処なのです。
工場や倉庫の大空間を再生せよ! LGSでのリノベーション革命
活用されずに放置されている倉庫や工場の大空間をLGSシステムで、新たなエネルギーを吹き込む。これからの日本にはとても有効なノウハウです。
スノーリゾートで更に証明される GLBの自由な用途と可能性
ガレージアパートとして開発された『GLB』は、リゾート地ではその可能性が更に広がります。別荘、宿泊施設、店舗と多様な用途で白銀の世界に存在感を示す艶消し鉄骨の実力をイメージしてみました。
鉄骨が天然素材と共鳴する TYPE-Bの白バージョン誕生
デイトナハウスの特徴である、パウダーコーティングを施した鉄骨。新たに登場する艶消し白バージョンは、天然素材と共鳴して独特の雰囲気と抜け感のある空間を作り出します。
賃貸住宅の可能性を一気に広げる 3スパンGLBの活用例
ガレージアパート『GLB』のファミリータイプバージョンは、 住宅、オフィス、店舗と、その使用用途はぐっと広がります。 時代の変化や流動化に見事に対応した鉄骨アパートなのです。
現代のビレッジに置きたい鋼鉄製ミニコンテナ
世の中にあるバイクガレージやストレージルーム、 プレハブ小屋をもっと楽しく、カッコよくしてみよう! そうしてプランニングしたのが、この6坪のLGSコンテナです。
ニッポンの旅も変わっていく コテージ型宿泊施設の実際例
鉄骨の素材感と大自然のコントラストを静かに楽しむために、 “落ち着き”と“カッコよさ”が同居した、新しいモーターライフ型コテージの誕生です。
バウハウスを彷彿させるクルマ好きの医療施設
シャープな鉄骨&ガラスの開口と落ち着いた塗り壁のコントラスト。単なるインダストリアルイメージから一歩抜け出した、これぞアーリーモダンの新境地です。
インナーバルコニーのある店舗住宅の新しい姿
現在、長野に実際に計画中のカフェ併用住宅。インナーバルコニー=スタイリッシュな縁側を持っているこの建物は、かのイームズハウスの発展型とも言えるものなのです。
アーリーモダンで構築する海に開かれたモーターリゾート
黒い艶消しの骨組みに、スタッコ調で塗られた白い外壁。客船のデッキのような広いルーフデッキで海を見ながら過ごす。アーリーモダンデザインのコンドミニアム型リゾートです。